こんにちは、「Dr tousan-tousi ブログ」を書いている「toshi」 です。
第2回目のテーマは
FX初心者の方必見!ログインでボーナスが貰える「OVERBIT」から初めて見よう です。
FX初心者の方は、デモトレードから始めている方も多いと思います。
デモトレードは、トレーニングには良いと思いますが、エントリーがいい加減になりがちです。それではあまり良い練習には成りません。
FXでは、テクニック意外にも、自分のお金のかかった状態の心理状態を克服することも重要な要素と思います。
そんな中で、私がFX初心者にお勧めしたい海外FX業者は「OverBIT」です。
「OverBIT」 は他のFX業者にもあるような登録ボーナスやエントリーに伴うボーナスもありますが、
最大の特徴は
6日間ログインあるいは、ティアポイント貯蓄(ログイン時、エントリー時に獲得)のみで
何度でもFXに利用できる資金を貰うことができます。
ボーナスは、引き出すことは出来ませんが、リアルトレードでエントリーができ、増やした資金は出金もできます。
つまり、「OverBIT」ではノーリスクで何度でもリアルトレードを体験できます。
今回は、海外FX業者「OverBIT」について書いていこうと思います。
「OverBIT」登録方法
まずは「OverBIT」を登録しましょう。
こちらから登録できます→https://www.overbit.com/a/1ybpqs
登録はすごく簡単です。
メールが届いたら認証します。
アカウント2段階認証
身分証証(KYC)を登録しよう。になります。
①~④を登録しその後身分証明書、住所証明書を登録します。
身分証明書は、日本の運転免許証、パスポート、マイナンバーカードを提出します。
また、住所証明は、ガス、電気、水道、インターネット、地方税の請求書等を提出します。3ヶ月以内のものが有効です。
登録で30ドルのボーナスが貰えますので、是非やっておきましょう。
リワードをこなして、「ティアポイント」を貰いましょう
「ティアポイント」とは「OverBIT」内で利用できる独自のポイントの事です。
ポイントを集めることで、FXの原資として利用できるBTCやUSDTと交換ができます。
ディアポイント100ポイント以上でBTC、USDTのいずれかでボーナスが貰えます。
ミッションをこなしてティアポイントをもらう
ミッションでは登録のみでポイントを貰えるものがいくつもあり、このミッションをすべてこなすと、0.0016ビットコイン分+30ドルのボーナスを貰うことができます。
ハードルの高いボーナスもありますが、KYCの登録、電話番号認証、メールアドレス登録等の簡単なミッションもあるためある程度のボーナスは登録のみで獲得することができます。
ログインしてポイントを貰う
ログインすることで毎日1ポイント貰えます。
さらに、6日間連続でログインすることで、多くのボーナスが貰えます。
ログインすることで、上の図の様に画像ができますので、忘れずクリックしてください。
クリックすることで1~3ポイントの追加ディアポイントも貰うことができます!
「OverBIT」のログインボーナスは何度でも貰えるのが凄い。
「OverBIT」では6日のログインでボーナスを貰うことができます。貰えるボーナスは0.00018BTC(相場により変動あり。おおよそ2000円相当)と少ないですが、
驚きなのは、
何回でも貰えることです。
つまりトレードで資金を失っても、同じ金額を6日後には貰えます。1ヶ月ならば約8000円分のリアルトレードを無料で行うことができるの「OverBIT」のみと思います。
当然トレードで稼ぐことができれば、出金可能ですので是非挑戦して見ましょう。
ディアポイントを交換しましょう
ティアポイントの交換には「リワード」から「交換」を選びます。
ティアポイントの交換は「ラッキーホイール」「現金を交換する」「ボーナスを交換する」の中から選ぶ事ができます。
「ラッキーホイール」で一攫千金を狙う。
ラッキーホイールでは10TPを利用してホイールを回すことができます。ギャンブル好きのかたはラッキーホイールで、大量獲得をねっても良いと思いますが、正直あたりません。
確率的には何か当たりそうな作りですが、私は3回連続はずれています、、、。
あまり進めしませんが、お好きな方は試してみてください。
ホイールの形態は1個しか「ハズレ」がありませんが、おかしな力が働いて「ハズレ」に針がとまります(笑)
「現金を交換する」
1000TPから交換ができます。
交換した現金は出金できますが、1000ポイントためるのはかなり大変ですね。
「ボーナスを交換する」
ここで獲得できるビットコインは、出金は不可ですが、「OverBIT」内でトレード資金として利用できます。ティアポイント100ポイントから交換が可能です。
「OVERBIT」のレバレッジについて
BTC/JPY、BTC/USDは最大レバレッジ100倍。
イーサリアムは50倍、USDJPYは500倍等取引する通貨によってことなります。海外FX業者としてはレバレッジは低めです。トレード前に、取引する通貨を一度確認して頂ければと思います。
出金について
送金手数料は一律、0.0006BTC(2021年5月5日現在)とられます。
この点では他のFX業者と比較して手数料が高めです。
「OverBIT」のデメリット
デメリットとしては、以下のものがあります。
・独自のプラットフォームでチャートが見にくい。
・ログインボーナスのみでは、一度の失敗でなくなってしまう。
・出金手数料が高め。
・為替FXは、最低取引量が他社と比較して多い。
独自のプラットフォームでチャートが見にくい。
チャートの使い勝手が悪い印象があります。チャートが見にくいと感じられるかたは、トレーディングビューのチャートにも変更できますので、確認してみてください。
しかし、MT4、MT5でトレードしている方にはいずれにせよ見にくいと思います。
私の場合は、ややチャートは異なりますが、他社のMT4のチャートを確認してからエントリーをしています。
ログインのみで貰えるボーナスや少なく一度の失敗なくなってしまう。
ログインボーナスは、2000円相当のBTCを貰えますが、レバレッジ100倍では20万円分の取引しかできません。現在のBTCの価格だと最低ロットの0.01BTCしかエントリーが出来ず、逆行するとすぐにロスカットしてしまいます。本格的に増やすとなると、それなりのトレード技術が必要となります。
出金手数料が0.001BTCと高い。
「OverBIT」の出金手数料はその他のFX業者や取引所と比較して高く、0.0001BTCが必要です。
ボーナスが良いのである程度は仕方ないですが、もう少し安くして欲しいところです。
為替FXは、最低取引量が高い
最近の日本国内では、最低取引量を100通貨からできる会社が出てきていますが、「OverBIT」は最低取引量が20000通貨であり、ある程度の資金がないとトレード出来ません。
6日間連続ログインボーナス(2000円相当)のみではトレード事態が出来ないため、残念です。
為替FXのレバレッジは500倍なので、その点は良いですが、もう少し、最低取引量を下げて貰えるとトレードがしやすいと思います。
まとめ
「OverBIT」は、ログインボーナスのみでトレードが出来る珍しいFX業者です。
ボーナスは少ないですが、上手くいけばノーリスクで資産を築く事ができますので
最大レバレッジは100倍と海外FX業者としては低いですが、FX入門として利用価値の高いと思います。
参考になれば幸いです。
「OVERBIT」はこちらから登録できます → https://www.overbit.com/a/1ybpqs
コメント